SENDAIフロンティアのまたたびです。
先日SENDAIフロンティアのある大和町の隣町、大崎市古川を散策してきました。
先ずは腹ごしらえにハンバーガー!
古川の名店Old riverさんです。
お洒落でこだわりの詰まった店内で
ベーコンチーズバーガー¥1580-を頂きました。
肉厚でとても美味しかったです。
続いて蔵の商業施設群
かむろ〜醸室〜
こちらでは駄菓子屋やたい焼き屋さん、本格的パティスリーなど入った複合施設です。
皆様もぜひ遊びにきてください。
それでは!
SENDAIフロンティアのまたたびです。
先日SENDAIフロンティアのある大和町の隣町、大崎市古川を散策してきました。
先ずは腹ごしらえにハンバーガー!
古川の名店Old riverさんです。
お洒落でこだわりの詰まった店内で
ベーコンチーズバーガー¥1580-を頂きました。
肉厚でとても美味しかったです。
続いて蔵の商業施設群
かむろ〜醸室〜
こちらでは駄菓子屋やたい焼き屋さん、本格的パティスリーなど入った複合施設です。
皆様もぜひ遊びにきてください。
それでは!
こんにちは!!
営業部の馬太郎です🐎
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
今年は11連休のところが多いようですが、弊社はカレンダー通り営業しております❗
実は私も月末にお休みをいただき、大阪の親戚の家に遊びに行ってきました😄
今大阪と言えばここですよね!
関西万博、行ってきました!
開幕前も開幕後もニュースでいろいろ言われていましたが、
思っていたより楽しめましたよ
私が行ったのは土曜日で入場者数は12万人を超えていたみたいですが、
テレビで騒がれているほど食事も買えない、座るところもない、トイレも入れない
というようなことはなく、結構快適に過ごすことができました。
(人気のパビリオンは2時間待ちとかもありましたが・・・)
大屋根リングの上からは万博会場の中、大阪、兵庫周辺の景色も一望できて
1周2㎞も歩く価値はあると思いました。
普段触れることの各国の文化や技術に触れていろいろ感じることもありましたので
興味のある方は是非行ってみてください!
それではまた次回!
こんにちは。技術部のチュータローです。
我が家の車に装着していた冬タイヤを夏用に履き替えました。作業は毎度某
カー用品店に任せています。興味ない方がほとんどどは思うものの、もはや
個人の趣味と化している、履き替え時の恒例、タイヤ溝の石取りをしてみま
した。
今回も4本の各タイヤの石の量を撮りました。前左、前右、後左、後右の順
です。
今回も、前より後タイヤの方が見た目で2倍程度多かったです。この傾向は
去年も同じでしたので、後より前が少なくなるのは明確な事実と言えます。
前タイヤは舵取りで左右に振れるため溝が開くタイミングがあると個人的に
想像しています。
また左右の差も、去年と同様に右より左タイヤの方が少し多かったです。
右側に常にドライバーが乗るので重い側の右側タイヤの溝が少し開いている
のかもしれません。
参考に、前回の夏タイヤの時の写真も再掲します。
ということで、今回収穫(?)したタイヤ4本分の石の合計はこのくらいに
なりました。
前回4月の時の写真を再掲します。
こうして見ると今回は前回より石の量が少なくなっていました。走った距離
の違いは不明ですが、もし同程度であればタイヤのグリップ能力が落ちて
いる可能性があります。このタイヤの製造は、2020年第50週=12月(表記が
5020)ですので、既に4年経過しています。
ネットの情報をいろいろ調べてみると、冬タイヤの一般的な寿命は3~4年
としている情報が多くみられることから、このタイヤはほぼ寿命に達した様
です。今年の秋の履き替え時は新しいタイヤを買わなければならない、と
(財布に)覚悟しておきます。
では。
こんにちは!
営業部のジョージです。
ふと、マイナスイオンを感じたい衝動にかられ、
牛久自然の森へ森林浴をしに行って参りました。
木々の緑が息をのむほどに美しい場所で、今にもトトロが出てきそうな雰囲気でした。
どうやら、牛久には河童いるそうですが、今回は残念ながらお会いできませんでした。
森の中は木漏れ日が静かに降り注ぎ、鳥のさえずりや風の音に耳を傾けていると、
日常の喧騒から解放され、穏やかな安らぎに包まれ、驚くほどリフレッシュしました!
森林浴は心に静かな活力を与えてくれる、かけがえのない時間になりました。
ぜひ、皆さんも茨城にお越しの際は、牛久自然の森に行ってみてはいかがでしょうか。
こんにちは!
総務部のローリエです🌿
過ごしやすい気候になってきましたね~
ということで毎年恒例(わたしのなかでは)
ダイエットの季節がやって来ました!!
冬に蓄えた脂肪たちとはおさらばです!!(笑)
まずは間食からということで
ドライフルーツ🍊
ローソンで購入しましたが、
ほかにも沢山の種類がありました!!
次回は何にしようかな~
ちなみに我が家の子供たちにも大人気で
一瞬で無くなりました💦
オススメですので是非!!
こんにちは、ライラックです。
先日、妹とプチ慰安旅行へ行ってきました🚙
妹も毎日の生活で色々溜まってきているだろうと思い、提案しました。
私は土日休み、妹はシフト制ということもあり、
日程が合う日はなかなかないので、貴重な休日となりました✨
日程的に遠出はできず、近場のホテルでしたが
露天風呂付、朝食付、チェックアウト時間も12時にしたりと
少し贅沢(?)にしてみました。
(お部屋の写真は撮り忘れました。)
翌日は成田へ移動し、ヒルトン成田のいちごビュッフェへ!
いちごビュッフェではありましたが、
ご飯がおいしくてお互いおかわりをしたのはご飯ものばかり😋
あっという間のプチ慰安旅行で妹とも色んな話ができて、
私もリフレッシュできました👀
皆様こんにちは!
総務部のローズです✨
最近いちごパフェを食べたので
ご紹介したいと思います🍓
たくさん敷き詰められたいちごの下には
アイスとホイップクリームが入っていて
とっても美味しかったです!
季節ごとにフルーツが変わるそうなので
時期を変えてまた食べに行きたいと思います🍨
最近は甘いものを食べている途中で
しょっぱいものを注文することが多くなり、
年を取ったなあと感じてしまいます…
それではまた!