2024年5月31日金曜日

新たな試み

 



こんにちは、

総務部のローリエです🌿


近々UNICOでは

HPで新たな試みを始めようとしております!











皆様にご満足いただけるよう

有益な情報を発信していけたらと思っております!






詳細はまた後日!!


お楽しみに~


神々しい

みなさん

こんにちは!


又三郎です👨


天気が良くても悪くても、蒸し暑さを感じるようになってきましたね、、


そんな中、先日仙台の方面に納品の出張に行ってきました!


普段、仙台方面の作業の機会が少なくウキウキな気分で納品にいけました!笑


納品自体は何事もなく無事に完了出来てホテルに向かったのですが、

ホテルの横にとても大きい観音様がいました


こちら仙台大観音様で日本で2番目に大きい観音様らしいです!


神々しいですね


ホテルの部屋から見てもかなり大きく、なおかつ真っ白なので朝日が観音様に反射して、

朝は結構早めに目を覚ましてしまいました笑


早起きは三文の徳と言いますし、観音様が起こしてくださったんですね!


おかげでいつもより準備の時間が多く余裕を持って準備出来ました!


観音様が近くにおられるといい事だらけとポジティブに考える又三郎でした。

それではまた!! 👨

(熊)新潟県の道の駅!!

いつもお世話になっております!!


熊五郎です!!


 引き続き新潟県出張のお話です!


移設作業が無事に完了し、ちょっと地域の特色を感じる為、食料を調達する為

最寄りの道の駅に立ち寄りました。



道の駅 胎内



大きな川の近くにあり、自然が多そうな所です!

道の駅に立ち寄ることが好きな熊五郎は少しテンションが上がっております!



(地域産のお米)

面白いのは、地域の農産物や畜産物が置いてある事や、


工芸品も色々とあります。

すごく安いわけではありませんが
地域特有のお米を買って、おうちで食べるのが楽しいです!




今回は道の駅に隣接した観音様が!!


一目見ようとしたら先客がいました!

野生のお猿さんが5匹位居たので、ちょっと遠目から写真を撮りました。
小さい子ザルもいましたが、こんなに沢山の野生のお猿さんは初めて見ました!

少しだけ地域性を感じられた熊五郎でした!

それではまた!!



2024年5月30日木曜日

豊橋・兵庫出張

こんにちは技術部のTWです。


先日は豊橋・兵庫に出張へ行って参りました。


お客様の近くのお店でお昼を食べる事に。


入店して食券を購入し着席。

5分経たないくらいで完成したみたいで取りに行くといい匂い。

今回はこちらです。



ミスジ丼とユッケジャンスープです。

ご飯が少し少なかったのが残念でしたが美味しく頂きました。

お客様の所へ伺い1日目のメンテナンス作業を終わらせホテルにチェックインを済まし 少し休憩をし少し離れた所にしかお店が無かったので一番近くの居酒屋さんに決めました。


お店の雰囲気も良く写真を撮り忘れていたので慌てて撮ったのでこんな写真しかありませんでした。


串揚げと馬肉です。

馬肉は最初は凍っていたので少し時間をおいて食べたら美味しく頂けました。
串揚げは盛り合わせを頼んだのでいろんな種類を楽しめました。

2日目の納品作業を済ませ夜ご飯を食べにホテル近くのラーメン屋さんへ

なんとこちらのお店はスープを泡立ててくれる事が出来ました。




クリーミーになるそうなのですが自分はあまりわからず残念でしたが美味しかったです。


次の日の朝食は久々にバイキング方式ではありませんでしたので和食をお願い致しました。

こちらです。


THE日本の朝食ですね。

普段はパン派なので美味しく頂けました。

帰りの道中は鈴鹿でお昼にする事となり以前もご紹介しましたカレーを食べました。


普通のカレーなのですがコクがあって美味しいです。

また鈴鹿に行ったら絶対食べようと思います。

それではまた。









D・I・Y

 皆様こんにちは😁

製造部の【無口な溶接人】です🖐️

皆様いかがお過ごしでしょうか?

暑くなってきましたが、体調にはお気をつけて下さい🙇‍♂️

さてさて

今日は休日にプチDIYを行ったので、その様子をご紹介いたします😆

今回は

【レイズドベッド】を木で作りたく作業を開始!


作りたいのは↑です👍👍

スタッキングヒンジとラワン合板をそろえれば作れます😆


早速、板を並べて、ニスを塗ります😁

一応、屋外に置くので、雨や腐食に耐えられるように処理します👍👍

意外とニス塗りも地味なので、椅子を用意してダラダラ作業中(笑)


そして一段目が完成😆

いい感じです👏👏


ゆっくり作業していたら、時間が無くなってしまったので(笑)

とりあえずイメージで緑を仮置きしてみました(笑)

2段目は次回行います😅😅

自然な色味で可愛いですね🤩

少しずつ増やしていこうかと思います👍

それではこの辺で🖐️

社内清掃

 こんにちは。

営業アシスタントのベニバナです。


先日、一日かけて社内清掃を行いました!


こちらはその一部、バルコニーです。



定期的に清掃を行なっているので大きな汚れは無いものの、

やはり雨風である程度は汚れが溜まっていました。


ホースで水を撒き、ピカピカになりました!




バルコニーの他にも、日常の清掃では手が行き届かない場所を念入りに掃除できてとてもスッキリしました。


やはり汚れは溜まる前に定期的な掃除が必要ですね。

2024年5月29日水曜日

(熊)新潟駅のぽんしゅ館!!

 いつもお世話になっております!!


熊五郎です!!


今回は移設作業で新潟県に行って来ました!

しかも、

珍しい事に新幹線です!

技術部の場合、機材等もあるので社有車を使っての移動が大半です!




慣れない移動後にビジネスホテルへチェックイン!

その後再度新潟駅へ戻ります。





お目当てはこちら!!
新潟駅のぽんしゅ館です!!
以前越後湯沢に遊びに行った時も書きましたが、
今度は新潟駅のぽんしゅ館となります!




500円を支払い、メダルを5枚頂きます。
そしてお猪口1杯のお酒をメダルと交換で飲むことが出来ます!

日本酒入門中の熊五郎ですが、
立て続けにいろいろな種類の日本酒を飲むことで
かろうじて違いが分かります!

通の方はすごく楽しい施設かと思います!!





利きお塩も出来る様で、
色々なお塩とお酒を嗜んできました。

皆さんのお好きな日本酒が見つかる施設かと思います!!
機会があればぜひ訪れてみてください!

それではまた!



宇都宮出張

 こんにちは技術部のTWです。


先日宇都宮へ出張に行って参りました。


宇都宮と言えば餃子!!

なのですが餃子を食べたのにもかかわらず写真を撮り忘れてしまいました・・・


気分を取り直してまずは納品を済ませホテルにチェックインを済まし

みんなで近くの中華料理屋へ行って参りました。


お店に入ると常連客の方々と思われる人たちがいっぱい。

前の人が出て行ったら片付けも手伝うなんてすごいなと感心しつつ着席。


注文を済ませ料理が出てくるのを待っていると常連さんは飲み物も自分で厨房に入り持ってくる感じでした。


親しみやすい良いお店なんだなと感心していると頼んでいた物が来ました。

こちらです。



カルビラーメンです。
辛さはちょうど良く美味しく頂けました。

納品2日目を済ませお昼ご飯を食べに近くのラーメン屋さんへ行きました。

メニューの写真につられボリューミーな物を頼んでしまいました。

こちらです。


味噌味の某二〇系です。

野菜もニンニクも凄い量・・・

チャーシューも大きくて柔らかく美味しく頂けました。

食事を済ませ表に出ると自販機にこいつを見つけました。


こいつを飲んで0にしました!!
0になっているといいのですが・・・

次回宇都宮に行くときは必ず餃子の写真を撮ってUPしようと心に決めました。

それではまた。






海岸で映画鑑賞


こんにちは、ライラックです!

先月、妹に誘われ「逗子海岸映画祭」に行ってきました🚙
こんなイベントがあること自体知らなかった私は
当日の服装や会場のテンション感についていけるのか不安なまま参加しました...



私が参加した日は「ベストキッド」の上映!
次の日が仕事ということもあり、エンディングまでは観れませんでしたが、
屋外で大きいスクリーンでの映画鑑賞は初めてだったので不思議な感じがしました。



お昼は近くにあった「ラ・オハナ」というレストランへ🍴
私の好きなものばかり入っていて、とても美味しかったです!

久しぶりに妹とも予定が合っていろんな話ができたので、
良い気分転換になりました。

以上、ライラックでした✋


2024年5月28日火曜日

公園日和☀

 



みなさん、こんにちは

総務部のローリエです🌿



暖かい日が続いていますね~🌞


というわけで

先日子供たちと公園に行った様子をお届けします!!





【阿見 ふれあいの杜公園】


我が家はよく行く公園なのですが、

地面がクッション性のある素材でできているので

我が息子のような

後先考えない猪突猛進的な性格の子にお勧め!!笑




階段を上って…





滑り台!!🛝


この滑り台
大人でもなかなかスリリングです(汗






遊具だけでなく広い芝生ゾーンもあり

追いかけっこもしました🏃🏻‍♀️💨


(猪突猛進ボーイには

蛍光色のキャップもおすすめですよ~)




子供の体力は無限∞ですね…

親はついていくのがやっとです💦



また、公園の近くには


【あみ プレミアムアウトレット】




【牛久大仏】

なんかもありいい立地です!



お近くにいらした際にはぜひ~








カカオニブ

みなさんこんにちは。

技術部のめだかです。


今月もCADオペ3人できみどりカフェ行ってきました!


今回はパフェを全力で楽しむ為にランチメニューは控えめにして

ライトミールセットにしました。

スープはゴボウのポタージュでいい香りでした!

月によっていろいろな野菜のスープが出てくるので、

「今回は何のスープかな?」って毎回3人で楽しみながら食べてます。


今月のパフェはほろ苦コーヒーパフェでした。

名前からして美味しそう。


コーヒーのアイスやミルクゼリー、チョコのかたまりやグラノーラも

ゴロゴロ入ってて最初から最後まで美味しいパフェでした。


このパフェにはカカオニブがてっぺんに乗ってるんですが、

カカオニブってなにか知ってますか?

カカオ豆をローストして細かく砕いたものらしいです。

パフェの説明を見てて「カカオニブって何ですかね?」って話してたんですけど、

数ヶ月前もきみどりカフェで同じ会話をしてました。

デジャブのような体験でした。(←ただの物忘れですね)


来月もきみどりカフェで女子ランチ会をしたいと思います。


それではまた

母、圧着をする

 

皆さまこんにちは!

技術部のはらぺこママです。




先日、

グローブボックス組み立てのお手伝いをするべく

一心不乱に圧着作業を行いました…!







何日かに分けての作業でしたが、

配線を切っては圧着し、

切っては圧着し…



さすがに手が赤くなりました(笑)


工具の扱いにはだいぶ慣れてきた気がします💪






出来上がった総数

660本!



綺麗に収まっている状態を見ると

達成感がありますね!




普段から定期的に在庫を製作しているとは言え、

改めて大変な作業だな…と思いました。


手伝えるときは部署関係なく協力していこうと思いました💪




それでは今回はこのへんで!

2024年5月27日月曜日

洗車の日々

 

皆さまこんにちは。

 

好きな匂いはペトリコールとホワイトムスクのまたたびです。

 

東北地方は梅雨も間近の中

本日は社用車の洗車を行いました

 

 

現在SENDAIフロンティアで管理中の日産キャラバンの洗車を行います。


ガンメタリックにオレンジのロゴが映える車体です


普段は見ることが少ないですが天面部分にもロゴがあります


 

先日宮城茨城東京茨城宮城を走ってきた車体は虫まみれでした!虫注意

 

 

  

この虫たちを予備洗いをしっかり落とし洗車機へ入れ


拭き上げの際にはドア中やピラー部分も汚れの無いようピカピカにします。

 


  

今後もSENDAIフロンティアに来る車両はピカピカにして送り出して行きたいと思います!

 

それでは!

2024年5月24日金曜日

ジェラート特集②

 

皆さま!こんにちは!SFr年中眼鏡です☆

今回は前回に引き続き

ジェラート特集②になります!

さてさて!富谷市にある

(&TomiyaGelato)さんです!

種類は全10種.1番人気は富谷市名産の

ブルーベリーをこれでもかと入れている

【ブルーベリーハニー】です!





暑かったのでドリンクも

Orderしちゃいました☆

本命のジェラートはチョコミント!!!

sizeはシングルでもダブルでもなく

トリプルでチョコミントです!

大好きなので食べあきませんよ☆



続きまして、季節限定で5月初めにいただいた

アイスもご紹介させていただきます!



黒川郡大郷町にある道の駅内で

人気のさくらのパフェです☆



ソフトクリームの下は桜ジュレと

葛餅とは違ったババロアのような

なめらかさと弾力がある

とても美味しいピンクの

柔らかいものでした(笑)


ソースも桜味で全体的に

塩漬けの桜も入っていて

桜餅味のパフェでした☆



大郷町名産のモロヘイヤを使用した

モロヘイヤソフトがマイナーですが

初めての方にはモロミックス

オススメですよ☆


宮城にお越しの際はぜひ!

次回もお楽しみに!