2025年4月1日火曜日

松ぼっくりの仲間かな~?

 

皆様!こんにちは!

SENDAIフロンティア

溶接&板金女子こと年中眼鏡です☆

なんだか最近も忙しくしていて

回遊魚のようにノンストップで

突っ走っている毎日です。


そんな日常の1 コマをお届けしていきますので

良かったらご覧ください☆



こちら、なんだと思いますか???





実は【香る魔除け】といわれる
オレンジ・ポマンダーというものです。

ペストが流行したヨーロッパでは
オレンジの果実にグローブをさしてシナモンなどの
スパイスをまぶし魔除けとしていたそうです。
グローブやその他スパイスには殺菌作用があり
オレンジが腐敗せず形をそのままに残せるそうです。

見た感じは松ぼっくりの仲間かと思いましたが
違いました!(笑)

↓↓↓↓↓


このツブツブがグローブです!
刺しやすそうな形ですね♪

話しがそれてしまいましたが
オレンジポマンダーは作ってはなくて
柑橘類の勉強をしました!






ミカン科のグレープフルーツ、レモン、ベルガモットには
紫外線により光毒性
(皮膚に炎症・色素沈着を起こす可能性)
があり使用には注意すると学びました!
ミカン科のオレンジは光毒性はないそうです!
意外ですよね!画像のフロクマリンフリーとは
その光毒性がないものですという意味です。


今日も学びを得て、とてもいい1日でした。
また明日も学ぼうかな!
また次回をお楽しみに♪


0 件のコメント:

コメントを投稿