全国の花粉症の同志の皆様、こんばんは。
いま私は、ティッシュペーパーを脇に置いて、花粉症と格闘しながら、先週木・金曜日のブログを書いております。
タイトルを読んだだけで花粉を思い浮かべてしまった方…。
ご愁傷様です、合掌(同志ですが)
あぁ、早く春よ過ぎ去ってしまえばよいのに…。
そして、関係ないけど犬次郎君のブログとクロスしてしまった…orz
さっそくタイトルの【アレ】の話を先にしてしまいましたが、
話は戻りまして、春の足音がもう聞こえてきているという話。
日曜日、子供たちと行った公園には、いたる所に
【オオイヌノフグリ】が咲いていました。
青くて小さくてわりかし色々なところに群生して咲いている、
所謂雑草のお花です。
私は、この花を見ると春だなぁとしみじみ感じます。
それから、やはりこの季節の代表と言えば【桜】でしょう。
東京も3/23に、桜の開花宣言が出たそうですので、
そのうち満開の桜をアップすることにします。
それでは、今回の納品の出張についてのお話にしばしお付き合いください。
今回は高知大学様に納品へお伺いいたしました。
搬入時、しっかり雨が降っておりましたので、
まともに写真が取れませんでしたが、搬入の一部分を切り取って見ました。
搬入設置場所が3階でエレベーターが狭いとのことで、
現地のディーラーさんのご協力で、3階のベランダに特設スロープを設けていただき
地元のクレーン業者さんに3階まで上げていただきました。
そして、あれよあれよという間に、搬入設置完了!
今回の納品は【UN-1000Ls】&【MF-100】の組み合わせに
【APC(パスボックスコントローラー)】
【ジルコニア式酸素濃度計】&【静電容量式露点計】
を合わせたコミコミパッケージ仕様です。
正面すぐに作業台があり、前方から撮影すると画面に入りきらないので、
微妙な角度からの撮影となりました。
今回の納品は、メインボックスの大きい内容積にもご満足いただけたようで、今後の研究の一助となれば幸いです。
今後とも宜しくお願いいたします。
朝からの納品ということで、雨は降っておりましたが、クレーン業者の方や現地のディーラーの方に
スムーズに搬入していただき、夕方前には設置、試運転からの取扱説明も滞りなく全て一通り終えた私たちは
意気揚々と高知の名物料理を食べに、お夕飯に向かいました!
まずは、何といっても高知と言ったら【かつおのたたき】
ものによっては、多少の臭みがあり、ショウガやニンニクの匂いで臭みを隠したりしますが、
さすがに名物というだけあり、全く臭みがなく、とても美味しかったです。
それから、店頭のディスプレイにあり気になっていたものをオーダー!
【クジラのお刺身】
私、生まれて初めてクジラを食べましたが、思っていたより【クジラ味】でした。
(食レポの仕事は大変なのだろうと、語彙の少ない私は痛感しました…)
よく聞く、クジラの肉は固いという印象も、私の思っていたより固くなく、
マグロより脂っこくもなく、かといって、白身魚ほどあっさりもしていなく
とても上品な味でした。
ちなみに、お夕飯を頂いたところからほど近くに、有名な【はりまや橋】があったので、
記念撮影しておきました。
高知市内は路面電車が走っており、日中は車の運転し、夜はあまりいい写真が取れなかったので
掲載は自粛しますが、風情のある景色でした。
翌日、当初私の想定していた日程では、初日に搬入設置・試運転までおこない、
翌朝、再度お伺いし取扱説明のつもりでいたのですが、相当順調に進んでしまい
前倒しになってしまったので、翌日は飛行機の時間まで、近くの高知城へ足を運んできました。
その日は良く晴れて日差しも暖かく、気持ちの良い天候となりました。
お城は、どこのものを見ても、雄大なロマンを感じさせてくれます。
追手門手前には築城したとされる山内一豊の像がありました。
(参考比較対象:技術部員Uくん)
それからこの稜線の見事な曲線、パソコンやクレーンなどの重機が無い時代に
これだけ美しい曲線を仕上げた昔の人の凄さは、やはり言葉になりません。
そして高い!リアルな恐怖感を伴う高さ!
てっぺんの鯱が切れてしまっていますが、パノラマで一枚。
ちなみに私的にベストショットはこの一枚!
今回はお城率かなり高めの掲載と相成りました。
往きが夜雨の中着いたので写真も取れませんでしたので、帰りに記念に一枚。
また、来るぜよ、竜馬空港!今度はプライベートで旅行に来てみたいな、高知!
そんなこんなで、今回の私のブログはこれでお終い。
これから鼻うがいをし、目を洗ってから眠ろうと思います。
底の花粉症のあなた!是非、今夜はお休みの前に、目を洗って鼻うがいをしてみてください。
すっきりと眠れると思います。鼻うがいは本当におススメです。
それでは、おやすみなさい。
Zzzzz…
0 件のコメント:
コメントを投稿