2024年12月27日金曜日

何を作れば良いのやら

 こんにちは!

営業部の馬太郎です🐎


突然ですが、我が家に3Dプリンターがやってきました!!



先日のブラックフライデーで友人が新しい3Dプリンターを買ったらしく、

今まで使っていたものを譲ってもらいました


ラッキー!!


まだこの3Dプリンターは電源も入れていませんが、

この年末年始で何か試しに製作してみようと思います😁


5、6年前に少しだけ3Dプリンターを使って自作のルアーをつくっていたことがあり

実は3DCADも少しだけいじれたりします(笑)

(素人の趣味レベルですが・・・)





せっかく自宅に3Dプリンターがあるのでいろいろ作ってみたいですが、

何を作ったら良いか全くアイデアが浮かんでこないので

この記事を見た方は是非私にお題をください。


今年も気が付けは残り5日。

あっという間の一年でした。


年末年始しっかり休んで来年も全力で頑張ります!


それでは皆様良いお年を!!



UNICOでに入社して驚いたことトップ3

皆様

こんにちは!営業部のジョージです。

実は、今週でUNICOに入社してちょうど1か月が経過しました。

そんな私が、UNICOに入社して驚いたトップ3を発表したいと思います。


第三位

社用車がBMW

 先輩の打ち合わせに同行した際、助手席に乗車していましたが、あまりの快適さに仕事ということを忘れそうになりました。これから運転する機会があれば、安全運転で参りたいと思います。


第二位
ユニークな福利厚生

 格安で食べ物などを購入できる自動販売機や、思わず利用したくなるようなコーヒーサーバーなどがあります。


第一位

クリーンアップ(清掃活動) 

小中学生ぶりに毎日清掃を行っています。ただ当時と違うのは、何のために清掃するかが明確であることです。学生時代は何も考えずに清掃していましたが、UNICOでは会社の指針によって清掃活動が位置づけられており、目的意識を持って清掃活動ができています。

以上、UNICOに入社して驚いたことトップ3です。

これからもUNICOの一員として成長できるよう頑張ります!

2024年12月26日木曜日

クリーンアップデイ


皆さまこんにちは。SFrのまたたびです。

先日クリーンアップ清掃日がありました!

今回は溶接を行う定盤のサビ取りを行います!



天板と架台を退けると床に迄もらいサビが💦


汚れの酷いところは400番で削り薄めたシンナーで汚れ取りを行いました。




架台も錆々だったので削って綺麗にしております✨️
before

after





今後も綺麗な拠点管理に努めてまいります!


それでは!

着物生活はじめました

 皆様こんにちは。

営業アシスタントのデイジーです🌼


毎年年末になると1年を振り返って

「自分的今年の10大ニュース」を決めています。

今年は、新しい趣味を始めた事がランクイン!


実は新しい趣味として、着物を着始めました。

着付けは独学でまだまだ要練習ですが

これがもう楽しくて楽しくて💓


着物というと結婚式や成人式のような

フォーマルな姿がぱっと思い浮かぶかもしれませんが

私が集めている着物は、お洋服でいうところの

セーターとデニムのようなカジュアルスタイル。


なので着物でスーパーに行きます。

犬とも戯れます。

履物を変えて運転だってしちゃいます。


サザエさんのフネさんのように

日常的にさらっと着られるようになるのが目標です。

まだまだ目標には及ばず、実際に着ている写真は載せられないので(笑)

着物と帯のコーディネートを考えている時の写真でお茶を濁してみます。






「着物1枚に帯3本」というように

同じ着物でも帯によって雰囲気が変わりますよね。


以上、楽しいからとついつい買いすぎないように気を付けたいデイジーでした。


#UNICO #ユニコ #glovevox #グローブボックス #ステンレス製 #デイジー  #目指せ着物美人 #目指せフネさん #趣味の着物



2024年12月25日水曜日

はじめまして!営業部のジョージです!

 こんにちは!はじめまして。

11月に入社した営業部のジョージです。


初投稿は定番ですが、自己紹介をさせていただきます。


なぜ私のペンネームがジョージかというと、いつか息子が生まれたら、子供に付けたい名前No1だからです。

しかしながら、反対されることが多く自らのペンネームとして使おうと思います。


そんな私は

身長180㎝(自称)体重66㎏!

趣味はハンドボールで毎週末練習か試合をしています。


実は...茨城県のハンドボールは盛んで、学生はもちろん社会人チームもたくさんあります。学生時代ライバルだった選手と同じチームでやったり、逆にチームメイトだった選手と対戦したりと面白いです。そんなハンドボールにご興味ありましたらジョージまでご連絡ください。ぜひ一緒にプレーしましょう!(笑)


最後に
前職も営業職でしたが、UNICOは畑違いの業種で悪戦苦闘の日々を送っていますが、早く一人前になれるよう精進いたしますので、これからご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

サンタが我が家にやってきた

 皆様こんにちは。

営業アシスタントのデイジーです🌼


メリークリスマス!!

我が家の愛犬にもサンタさんが来たようです。


プレゼントの中身は、暖かそうなベスト!


愛犬はとても寒がりなので、この冬ヘビロテしそうです。


サイズもぴったりでした。


年が明けると、1月は愛犬の誕生日があります。

17歳になります💖

人間に換算すると84歳だそうです!

これからもずっとずっと元気に過ごしてほしい・・・

そう願わずにはいられません🍀


以上、クリスマスに風邪をひいてしまった残念なデイジーでした。


#UNICO #ユニコ #glovevox #グローブボックス #ステンレス製 #デイジー 

#クリスマス #クリスマスプレゼント #愛犬家 #シニア犬との暮らし

🎄クリスマス🎅🎁


今日はクリスマス🎄

皆様いかがお過ごしでしょうか?

総務部の蘭です


本日は折角のクリスマスということで

クリスマスならではのものを色々と集めてみました!






社内にはクリスマス仕様でエントランスに

ツリーとサンタさんや雪だるまの乗った機関車が走っています


お写真のものはどちらも卓上サイズでかわいらしくてとてもいやされます


それからツリーと言えば

守谷駅にもツリーがありました!





普通のクリスマスオーナメントの他に駅ならではの電車のラミネートが飾られていて

なるほどなと感心しちゃいました





最後はスタバでお買い物をしたときに

店員さんが描いてくれたねこさんです

サンタ帽をかぶってとても可愛らしいですね


それでは本日はここまで

みなさまが良きクリスマスを過ごせますように!




2024年12月24日火曜日

(熊)横浜、赤レンガ倉庫クリスマスマーケットに行って来ました!!

 いつもお世話になっております!!


熊五郎です!!


すっかり寒くなりましたね!

早く冬にならないかなと思っておりましたが、

やっぱり冬は寒いですね!!

厚着をして公園に行ってのんびりしたいです!


今回は横浜の赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに行って来ました!!


去年はクリスマス近くの週末に行きましたが、
4時間待ちで入る事が出来なかったので
今年は12月上旬の昼間から行って来ました!!




大きなクリスマスツリーと沢山のフードの露点、

暗くなってくると、歩きにくい位混んでいました!!











クリスマスを彩る色々な物が売っていて、

本場ドイツから輸入している物もあり、

クリスマスの雰囲気をすごく味わえました!!


クリスマスの雰囲気がやっぱり良いと思った熊五郎でした!

それではまた!!

2024年12月23日月曜日

我が家のベスト オブ お土産


 こんにちは!!

技術部のめだかです。


今月、茨城のお客様のところにメンテナンスに行ってきました!!


茨城県はさつまいもが有名ですよね

帰り道に干し芋がたくさん売ってるお店に寄ってきました。


さつまいもの種類もたくさんあるし、

形も平たいのや丸いと2種類あり、

干し芋素人の私は、隣にいたお客さんにいろいろと教えてもらいました。

結論としては「人によって好みが違うよ」とのことでした。


今年取れたお芋で作った干し芋と、

去年取れたお芋で作った干し芋(熟成マーク)の両方を買ったところ、

我が家では「熟成の方が甘くて美味しい!」と大人気でした。




出張に行くたびにいろいろとお土産を買ってますが、

娘曰く「どのお土産よりもダントツで一番美味しい」だそうです。




ついつい手が伸びて、あっという間に完売でした。


息子のベストお土産は北海道土産の白い恋人だそうです。

このお菓子も美味しくて永遠に食べられそうですよね。


また出張に行ったら、美味しいお土産を探してみたいと思います。


それではまた。



2024年12月20日金曜日

新潟ラーメン

 こんにちは。

営業アシスタントのベニバナです。


先日、新潟出張へ行った際に食べたものを紹介します!






宿泊ホテル近くで探して、ラーメン屋さんに行きました🍜



初めて知ったのですが、新潟は様々な種類のラーメン店が多くあり、ラーメンの街としても有名だそうです。


とても寒かったので温かいラーメンが沁みました。



帰りには新潟駅で「へぎそば」を食べました!


麺類好きなので色々な面が食べられてよかったです。

緑は良い!!

 

皆様!こんにちは!SENDAIフロンティア

溶接&板金女子こと年中眼鏡です☆

今回は事業所の植物紹介をさせていただきます!







まずは外の花壇!

冬なのに色鮮やかで見ていて元気がでます!
お世話になっている造園会社さんもいい方々で
メンテナンスのポイントや
長持ちさせるコツを教えてくれます!

12月13日に植替えをしていただいたので
次回は来年ですね♪感謝です!







室内はと言うと
ポトスタワーはとても元気です!

今回の写真でご紹介するのは
葉先が紫色(紫蛮刀)と奥の茶色いのが(仙人の舞)
ふわふわなのが(月兎耳つきとじ)です。

どれも多肉に分類されますが
好きな土、温度、環境がちがうので
鉢植えの土と日光量は調整してます。

※植物は好きでして自宅で大きくなったものを
株分け、葉挿しをし
置かせていただいております。

植物に関してのお問い合わせは
SENDAIフロンティア年中眼鏡まで
お願いいたします。




最後にSENDAIフロンティアのシンボルツリーです!
社屋新設当初は大きい木だったのを覚えております。

宮城は寒いので、なかなか育たず
今のミニサイズになってます。

私、土質試験なども好きで
FM(粗粒率)や吸水性、
アルカリシリカ反応性骨材試験も
大好きですよ♪

現状の土質について実際に掘って確かめてみました!!




表面はウッドチップですが、
その真下から砂層はほぼ無く粘土質が10cm。
土地柄的に田んぼを埋め立てた土地ではあります。

入替えした土か元々の層なのか
もう少し掘削し調べたいので
重機を持参してもいいでしょうか☆







粘土を拾い水で流すと
写真の状態になります。 
粘土は保水性はあるものの、
乾燥すると固くなり根がはりにくいですよね。

2025年はシンボルツリーにも
元気も栄養もあげたい年中眼鏡です!

来年もよろしくお願いいたします♪





2024年12月17日火曜日

大洗磯前神社へ

 こんにちは。

営業部の塩です。


先週末は家族で、大洗の磯前神社へ行ってきました。


天気は良かったのですが、海風が強く凍えながら参拝してきました。



へびが描かれた巨大な絵馬を発見しました。


とにかく寒かったので、速足で車に戻ってしまいました😂


今週末からは、少しずつ大掃除をしようかと考えています。

本格的に寒くなってきていますので、皆様体調には気を付けてお過ごしください☺


では、また。

クリスマスが終わる前に


こんにちは、ライラックです!

先日、クリスマスマーケットへ行きました🎄
今年は六本木です!


ソーセージやワインなどいろんな食べ物が売っていましたが、
今回は何も食べずに1周して帰りました😅
なんだかんだで毎年こんな感じです。


六本木はクリスマスマーケットのほかにも
いろんなところがクリスマス仕様になっていて
歩いているだけで楽しかったです👀

イルミネーションも見に行けたので、
この話は次回下記たいと思います!

以上、ライラックでした。



 

2024年12月16日月曜日

くるみ割り人形

こんにちは

営業部のピーマンです❕


すっかり寒くなりもうすぐクリスマスですね🎄

私は先日、東京バレエ団の「くるみ割り人形」を観に行って参りました☃️


クリスマスイヴの夜のお話なので

12月といえば❕の舞台ですね✨

私は特に「金平糖の精の踊り」を聴くとなんだか冬を感じます❄️

バレエの舞台を生で観るのは初めてだったのですが、

演奏もダンスも幻想的な雰囲気でとても素敵でした✨✨


場面がくるくる変わるのも面白く

約2時間の舞台もあっという間でした❕

また来年も行こうと思います🌼


みなさんはクリスマスが近づくと何を思い浮かべますか?

あと少しだと思うとワクワクしますね💭💫


以上、ピーマンでした

2024年12月12日木曜日

女子会は楽しい


こんにちは、ライラックです。
本日は久しぶりの女子会について...

今回の女子会の目的は「結婚祝い」です!
幼稚園から遊んでいた友達が結婚しました😂
おめでとうございます!!!

ご飯の場所は友達が行きたがっていたスペイン料理のお店です。


パエリアです!


こちらはイベリコ豚の串焼きとスモークサーモン&クリームチーズ!


最後はバスクチーズケーキ!

全部美味しかったです。
久々に色んな話ができました👀

これかも変わらず遊んでくれると嬉しいです...

以上、ライラックでした。